お知らせ

News

12月15日(水)臨時休館のお知らせ | Closed on December 15 for maintenance

12月15日(水)は、館内メンテナンスのため休館させていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
小泉八雲旧居は、通常通り開館しております。

なお、文アル・スタンプラリーにご参加の方は、旧居にてスタンプを押していただけますので、お越しください。

The museum will be closed on December 15th (Wednesday) due to maintenance of the museum.
We apologize for the inconvenience.
The former residence of Koizumi Yakumo is open as usual.

【1/26終了】スタンプラリー「神々の国の首都に魅せられた作家たち」

----------------------------------------
【スタンプラリー終了について】(1/26)
スタンプラリー「神々の国の首都に魅せられた作家たち」は、
島根県のまん延防止等重点措置の適用に伴い、1月26日(水)をもって終了とさせていただき、
1月27日(木)から2月14日(月)は中止とさせていただきます。
ご参加予定の皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
----------------------------------------


小泉八雲は、記念館2Fライブラリーでお待ちしています。スタンプラリーに参加して、素敵な記念品をゲットしてください!
小泉八雲―小泉八雲八雲記念館
芥川龍之介―月照寺
志賀直哉―興雲閣
島崎藤村―皆美館
☟詳細情報はこちらで
http://www1.city.matsue.shimane.jp/bunka/bunka/alchemist.html

もののけ3館周遊パスポート第2弾発売!

今年も、お得な3館周遊パスポートを本日から発売開始しました!
もののけ怪道にあそんでください♪
●小泉八雲記念館(島根県松江市)
●水木しげる記念館(鳥取県境港市)
●湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)(広島県三次市)
〇価格:3館巡りが¥1,000!!
各館の受付窓口、今井書店(田和山店・学園店・境港店)、松江観光協会でお買い求めいただけます。
〇販売期間:10/14~2022/3/31
〇パスポートの有効期間: 2022/5/31まで
〇3館周遊達成者には、オリジナルクリアファイルプレゼント

【受付終了しました】小泉凡館長のレクチャーシリーズ「探求!『知られぬ日本の面影』」第3回の受講申込を10月6日(水)より受け付けます

----------------------------------------
【受講受付終了のお知らせ】(11/5)
本講座の受講受付は終了しました。
お申込みいただき、ありがとうございました。
----------------------------------------

第3回|ヘルンさんの松江の暮らし
講師:小泉凡館長
日時:11月6日(土)14:00-15:00
会場:小泉八雲記念館 2階 多目的スペース
オンライン配信あり(ビデオ会議アプリ「Zoom」を使用)
定員:会場18名、オンライン100名
参加無料
申込受付開始日:2021年10月6日(水)9:30(定員になり次第締切)

■会場で受講する場合
電話またはメールでお申し込みください。
電話:0852-21-2147
メール:https://www.hearn-museum-matsue.jp/mail.html

■オンラインで受講する場合
下記の確認事項と情報倫理上の申し合わせ事項をお読みの上、専用の申請フォームでお申し込みください。

【確認事項】
※Zoomを初めてお使いになる方は、あらかじめサインインをお済ませください。
※お申し込み終了後、受付確認メールが届きます。開催日が近づきましたら改めてリマインドメールをお送りします。
※個人情報の取り扱い
オンライン受講のために必要な範囲内で適正に個人情報を取扱うとともに目的外利用はいたしません。

【情報倫理上の申し合わせ事項】
※受講希望者は、以下の情報倫理上の申し合わせ事項を遵守することに同意してください。
・Zoom ミーティングに関するURL、ID やパスワードを主催者の許可なく第三者と共有しないこと。
・講演の一部または全部を録音したり録画したりしないこと。
・受講中は各自のデバイス名が受講者間で共有されることに同意すること。(個人情報を含むデバイス名は、受講の際に個人情報を含まないものに変更してください。)
・受講者間でのチャット機能の利用をしないこと。
・その他、講演の正常な進行を故意に妨げることをしないこと。